|
|
東京理科大学工学部第二部建築学科 |
English|日本語
|
|
坂牛研究室 |
付1 先天的と後天的 - intention
I 計画の不可能性と可能性
1)後天的1(先天不可) passive uncontrollability —S.M.L.XLのニヒリズム a, 巨大さから生じるuncontrolability —中野ブロードウェイの場合 b, 大きくなるとナカミが分からなくなるか近代編 2)後天的2(計画的後天) positive uncontrollability —メタボリズムの限界 a, 菊竹清訓のスカイハウス b, 菊竹清訓のタワー c, 黒川のカプセル 3)後天的3(フレキシビリティ) II 建築という種子(後天的4) 1)オフィス2003年問題 2)変化を刻み込む建築 3)刻まれたものの正体 III コントロールできないことをコントロールしないという計画(後天的5)
|